旅行先の思い出を形に残したい!
と誰しも思いますよね^ ^
ぼく自身も旅行するときにカメラを新調したり、GoProを買ったりしました。ですが今はカメラよりも、GoProよりも、オススメしたいものがあります
それこそドローンです。
今やドローンには人物認識機能や自動追尾機能などがついているものも販売されています。なのでドローン初心者であってもかなり素敵な映像や写真をドローンで撮影できます^ ^
そんなドローンで自撮りにオススメな機種を3つ厳選してご紹介します
おすすめの自撮りドローン3選
ドローンは今やメーカーだけでも400を超える企業があり、それに比例してドローンの機種も数え切れないほどあります。
その中でも自撮りに適しているドローンを厳選しました。とくに重視した点は以下の通りです。
- 自撮り機能の有無
- 画質の良さ
- 持ち運びやすさ
- 操作の簡単さ
- コスパの良さ
では、さっそくご紹介していきます
おすすめの自撮りドローン1位:Mavic Air
- 重量:430g
- 飛行時間:21分
- カメラ性能:4K/30fps
2018年7月現在、自撮りに限らずドローンだったらほぼMavic Airをオススメしています
カメラ性能、コンパクトさ、機動力をすべて兼ね揃えているからです。
カメラは動画だと4K/30fps(fps:1秒間に30枚写真を撮って動画にしているということ)を撮ることができ、持ち運びはアーム部分を折りたたみができるので350mlのペットボトルほどで高度150Mまであげる機動力。
正直、他のドローンがかすんでしまうレベルです(笑)
カメラ性能や機動力で言うとドローンの代名詞であるPhantom4シリーズやMavic Proに劣ってしまいますが、おそらくそれほど差は感じない程度です。
また、DJIのほぼどの機種にもついている「人物認識・追尾自動・自動旋回 etc...」がMavic Airにもあるので、初心者にも難しい撮影が簡単にできるので素敵な映像も撮影できるドローンです
おすすめの自撮りドローン2位:Spark
- 重量:300g
- 飛行時間:16分
- カメラ性能:1080p/30fps
Sparkは自撮りドローン向けではあるものの動画や写真のクオリティに妥協していない機体です。
全体的にMavic Airの劣化版という感じです。
カメラ性能は1080p/30fps(フルハイビジョン)の動画と1,200万画素の静止画が撮影可能なので、十分すぎるほどの高画質の映像を撮影できます
ですが、アーム部分の折りたたみができないためコンパクトさでもMavic Airに劣ってしまいます。また本体自体は5~6万円ほどですが付属品を購入していくと7~8万円になりがちなので、それならMavic Airの方がいいかな〜と個人的には感じます
ですが6万円クラスでSparkの右に出るドローンはありません。最初は5万円前後で...と考えている方にはかなりオススメのドローンです
おすすめの自撮りドローン3位:Dobby
- 重量:199g
- 飛行時間:9分
- カメラ性能:4K
セルフィーに特化しており「風景よりも自分たちを撮りたい!」という場合はおすすめの自撮りドローンです。
Mavic AirとSparkは200gを超えているため、航空法が適応されてしまいますが、200gギリギリの199gであるDobbyは一部をのぞいてドローンが飛ばしづらくなった航空法から抜け出しています。
その点、Mavic AirとSparkに比べると比較的色々なところで飛ばして撮影できるドローンです。
iPhone6レベルのカメラを搭載しており、折りたためることができてポケットに入るサイズで、ガチな空撮はできないまでも、ハイクオリティな空撮の静止画は確実に撮ることができます
Mavic Airなら高度150M、Sparkなら高度50~80Mほどまで飛ばしても安定していますが、Dobbyは20Mくらいが限度ですので風景の空撮よりも自分たちを撮りたいなら買いですが、風景も撮りたいならSparkの方がいいかもしれませんね
ちなみに画質は4Kですが、機体自体が軽く風の影響を受けやすく、さらにジンバル(映像を滑らかにするもの)が搭載されていないので屋外での動画は厳しいと考えた方がいいです...
※Mavic Airにはかなりよいジンバルが搭載されています
旅行先だけならレンタルもあり
旅行先なイベントでドローン空撮したい!と思うものの、購入するほどでは...と感じた場合はドローンのレンタルがおすすめ。
カメラやビデオカメラなどがレンタルできるようにドローンもレンタル可能で、保証がキチンとついてたり、それほど高くなかったのがびっくりです(笑)
もし購入までは・・・という場合はレンタルをオススメします。
ちなみにドローンのレンタル業者は5社ほどありますが、1番のおすすめはRentinoです。もともとガジェット類全般のレンタル業者ということがあり、ここなら価格、サービスなど充実しています
まとめ:旅行のおともに自撮りドローンを!
ドローンは種類が多く、さらに1つずつ個性が違うのでかなり迷ってしまうと思います。ぜひ自分に合った1台を見つけてもらえるきっかけになれば嬉しいです^ ^
アイキャッチ画像:DJI公式HPより引用